ヘッドライトの劣化と汚れ対策

query_builder 2021/05/29
ブログ
IMG_5630

プラスチック製のヘッドライトのレンズはメーカー車種問わず、黄ばみ白化ひび割れしてきます。軽度の状態であれば、専用磨き剤とコート剤を使うと見違えるようになります。今回は、和光ケミカルのヘッドライトコートを使用。

(使用状況によりますが、きれいな状態を保持できるのは半年から一年程度でしょうか、紫外線は大敵です。)


こちらはアフターの写真。

IMG_5629

ビフォーの写真 

黄ばみ汚れは洗剤で落とせますが、白化してくるとコンパウンドで磨きをかけないとキレイにならないことも多く。今どきのヘッドライトは複雑で分解も出来ないことから内部の白化や汚れ対策は難しいです。

実際は見違えるほどきれいになったのですが、写真が下手なだけです。

NEW

  • 故障修理:ラジエータ冷却水漏れ  異臭 蒸気 けむり オーバーヒート 見積り相談

    query_builder 2023/05/31
  • 車検整備:エアコンクリーンフィルター交換を 高性能 活性炭 異臭対策 夏

    query_builder 2023/05/16
  • 試乗車に特別仕様のスペーシアギアをご用意しました 新車・中古車ご購入の相談はお気軽にどうぞ

    query_builder 2023/02/28
  • 車検整備 ブレーキディスクローター&ブレーキディスクパッド交換 錆腐食・変摩耗

    query_builder 2023/02/22
  • 故障修理:フォルクスワーゲン ポロ 9NBJX ドアロック故障 ドア開かない  車検整備

    query_builder 2023/02/12

CATEGORY

ARCHIVE